ラベル マイナー錬以外の錬 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル マイナー錬以外の錬 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年9月22日日曜日

東京深夜徘徊ライド・報告

 久しぶりのマイナー・ナイトライド

その活動報告。


最終電車で東京に集合してからのライドという、アラフィフらしからぬ計画に参加した3人のマイナーズ。しかしその最終電車が遅延から始まるというらしさもあったライドだった。

※TOKYO2020聖火台

果たして・・・

2024年9月9日月曜日

東京深夜徘徊ライド

金曜の終電で出かけて土曜の朝方帰ってくる
夕飯と夜食食べて銭湯入って更に朝食もあり
それでいて土日の連休を潰さないコスパいいライド
都合が付く人は参加ください。

 【概要】

日時:9月21日(土) 0時30分前後 ※金曜日の夜

場所:東京駅丸の内駅前広場

距離:約40km

TP:夕食・深夜食・朝食後7時台の電車で帰宅予定

※銭湯あるので着替えがあると良い 

2023年4月30日日曜日

アオモリ偵察の絶景と美味しい思い出

約2年半に及ぶアオモリ偵察練
その中で絶景ロードとストラバにUPしなかった美味しいお店を振り返る

2021年7月10日土曜日

2021年4月6日火曜日

マイナーズ始動! TRACE始まる!!ここに極まる!

 マイナーズは活動を休止したのか?

問い合わせが殺到する中、作戦は秘密裏に進行していた。

復活祭!に併せて遂に始動! イースターに合わせて同じゴールに向かう

フレッシュの妹分、トレースへの参加である。

ルールは簡単、34時間以内に200km~360kmの事前申請したコースを走りきるだけ。

つまり、長距離走るマイナー錬という位置づけになります。

コースを作成してくれたのはダニエル氏です。ありがとうございます。

コロナ第4波が始まろうとしている最中、今、自転車が熱い。

出発は籠原駅からとなる。 マイナーズの命運は如何に!

2020年4月5日日曜日

【開催案内】マイナーハンターズin上野村

4/8追記



アレは無くなったけど、これは開催みたいだ。
適当に上野村を散策しよう。

【参加資格】
この告知に気づいたひと

【開催概要】
開催日 4月12日(日)
集合場所 道の駅 上野(群馬県多野郡多野郡上野村大字勝山127)
集合時間 9:00
TP、走行距離、獲得標高→ノープラン
現地で適当に行先決めてウロウロしよう。
※本ライドにTLは存在しません

2019年12月30日月曜日

走り納め ナポ錬をしてみるよ

今年も残りわずかです。
Team minorも走り納めです。

今年のナポはどこになるのか!?

集結したのはK4氏とダニエル氏、Hee氏とオヤカタ氏と私の5名です。


 果たして・・。


2019年12月22日日曜日

マイナーメリクリ会

本日、マイナーメリクリ会という会合が行われた。
来年の予定を決めると共に、クリスマスと忘年会を楽しんでしまおうという
なんとも、よくわからない会合である。

マイナー所属の皆様であれば、お分かりの事と思われます。

それにしてもレアキャラが登場しなかったのが残念である。
メール配信気が付かなかったのかなぁ~。

っという事で、いつものメンバーが集結し、
つかさ宴会となる。

果たして・・。

2019年12月8日日曜日

【お知らせ】マイナークリスマス会

恒例のマイナークリスマス会開催のお知らせだ!

1.レアなキャラも登場するかもしれないのでモンスターボール用意
2.プレゼント交換もあるよ!
  1000円以上であれば特に縛りはありません。
  メインはサイクル品としてお考えいただければOKです。
  ※以前クリスマス会で貰った品の使い回しはだめよ。
   ただし幸せのイエロージャージはOKww

【日時と場所】
 12/22(日) 
 17時30分 
 つかさ亭(深谷)

皆様のご参加お待ちしております。




2019年11月10日日曜日

【お知らせ】日本橋トレースについて

※トレース日程がライドハンターズと被り確定の為、参加不可能となりました。
開催4/19~4/21
眠気に打ち勝ったあの夜、地獄のような16号
忘れもしないあのライドが帰ってきます。

だけどちょっとダルイので今回はゆるゆると行きたい・・・
なので フレッシュ日本橋2020・・・改め

トレース日本橋2020

[距離]  200~360km以内
[制限時間]34時間以内(土曜日の深夜0時から日曜日の10時まで)
[参加台数]2~6台の自転車:完走は最低2人
[フレッシュとの違い]1カ所での休憩時間の制限なし、宿泊等をして日中のみ走行など可能

[申込期間]12月初旬から31日まで
[申込必要データ]参加者リスト、キューシート(スタート日時、スタート場所、各PC、ゴール場所、区間距離、積算距離)、ルートラボのURL

2019年4月24日水曜日

projet de Flecheを完遂してみるよ  【chapitre final】

時は満ちた。
マイナーズは各々に夜を過ごした。
わが武器と共に一緒に眠る。

不安と高揚感が入り混じる集合場所へ向かう事となる。
なんの準備もできないまま、この地に来てしまったな。


大洗神社で安全祈願を行う。
無事走ることが出来るのか・・・。
左足はまだ痛い。
腰は自転車に乗ってしまえば問題はない。



















今回のプロジェクトリーダーのHee氏、
K4氏、ダニエル氏、オヤカタ氏と私の5名がフレッシュへの参加となる。

8時の出発に間に合わせるべく、スタートのPCに向かう。

果たして・・・。




2019年4月22日月曜日

projet de Flecheを完遂してみるよ  【prélude】

無謀にもフレッシュを行った4/20~21の出来事。

決戦の日、4/20。
時は来た!各自大洗に続々と集結していた。

あるものは自走で、またあるものは輪行でと。

早くつきすぎてイルカショーを楽しむ者までいたという。
最早、お祭りモードである。

私はと言えばロングライドはほとんどしていない。
現状私にとってのロングライドは50kmである。

果たして完走することはできるのか!?


2019年4月6日土曜日

projet de Fleche 掲示板

プロジェクト完遂、お疲れ様でした。

日本橋フレッシュ2019参加に伴う、計画・過程等の共有掲示板
※本掲示板はフレッシュ開催までの問題・課題等を随時記載していきます。
記事の修正等は行なわず、追記のみで対応

日程:2019年4月20(土)・21(日)
ルート:茨城県大洗町→千葉県浦安市
参加者:hatsu,K4,ダニエル,オヤカタ,hee

1) コースの精査: 2019/1/01(火)-2/28(木)
       2) 受付確定:  2019/1/01(火)-2/28(木)
       3) 参加費入金:2019/1/01(火)-3/08(金)
       4) メンバー変更期限:~3/22(金)
       5) ブルベカード送付: 4/07(日)
       6)スタート:4/20(金)8:00

※GPXデータ等は下記リンクからDLのこと
申請ルート (申請ルート:ST~PC10まで使用)
PC10~ゴール差分(安全考慮し実際に走るルート)
キューシート コマ図 パスは定番の駄菓子屋を大文字で
-----------


2018年12月24日月曜日

クリスマスだよ!ナポリタンをしてみるよ

実質的な走り納めとなるナポリタン錬。
今回は前倒しでの開催となりました。

今回の参加者は、K4氏、Hee氏、オヤカタ氏と私の4名である。















果たして・・・。



2017年10月10日火曜日

ROAD TO SADAMINE 第3章 めざせ100km1000mUPをしてみるよ

ROAD TO SADAMINE 第3章 めざせ100km1000mUPが行われた昨日の出来事。

いつもの鉢形城駐車場に現れたのは!

K4氏・オヤカタ氏と私の3名であった。



果たして・・・。


2017年9月11日月曜日

三浦半島湘南ライド

たまには海沿いをライドしよう!
例によって三浦に行きます。
そしてあそこにも行きます!

当日都合のつく方は是非ご一緒しましょう。
9/23(土) 5:30 輪行状態で熊谷駅集合だ。

予定
熊谷駅~横浜(輪行
横浜~三崎~江ノ島~座間
相武台前~熊谷(輪行

TPは、朝食・昼食・夕食予定
朝食はまさかの場所だ。
昼食はリベンジの場所だ。
夕食はなるほどの場所だ。


2017年8月13日日曜日

ROAD TO SADAMINE始動

遂にROAD TO SADAMINEプロジェクトが動き出した。

ROAD TO SADAMINEとはオヤカタ氏の強化プロジェクトである。
チームマイナーは甘くないのだ。
なお、シロクマ氏がさぼっている間に追いつけ、追い越せなのはナイショである。


第1章の概要は次の通りだ。
皆奮って参加してくれよな。
  • 日程 8/27 6:30(雨天中止)
  • 集合場所 本庄シルクドーム
  • 攻略予定 陣見山(ハーフ)

最終目標は定峰峠攻略である。そしてその先の天文台に登ることができるのか?

2017年8月6日日曜日

リベンジ 定峰峠

新歓錬にて目標未達に終わったオヤカタ氏。
定峰峠を走ることが出来なかった為、K4氏の呼びかけにより、
リベンジ錬が開催された本日の出来事。

K4氏・オヤカタ氏と私で定峰を目指す。



果たして・・・。

2017年1月7日土曜日

新年会ライドをしてみるよ

新年会ライドを行った本日の出来事。

第1部はライド、第2部は温泉ランチという構成になっている。

毎年恒例となる、かやの湯錬である。


そんなかやの湯錬に参加したのは、

K4氏・Hee氏・NAO氏と私の4名である。




果たして・・・。