2025年10月11日土曜日

9月マイナー錬 残暑さに負けるな!爆食錬に参加してみたよ。

 今もう10月。

少し寒くなってきたこの頃、

時は9月に行われた残暑に立ち向かったマイナー錬の記事になります。

埼玉と言えば魅力度ランキング最下位の何もない県です。(県民だけが許される自虐)

この何もない地域で新たな発掘をしていくマイナー錬活動。

果たして今回はどんな素敵なお店に巡り合えるのか?!

期待しないで読み進めて、いや読み飛ばしてくださいw。


今回の参加者は!

K4氏、ダニエル氏、Hee氏、オヤカタ氏、ふぃp氏、シャー氏、NOZA氏、

HATORI氏と私の9名になります。













果たして!

久しぶりに埼玉帰ってきた埼玉の夏は堪えるな。これが最初の感想である。

これが何もない平野が広がる地帯に熱気だけが籠る暑いぞ熊谷!いや埼玉現象である。

暑さが売りであった埼玉県も、もはやほかの県に暑さランキングでも抜かれ

全く県として売りがなくなってしまったな。

嬉しいような悲しいようなそんな思いが交錯しながら、江南運動公園をスタートする。

最初のTPは直ぐ近くだ。

近すぎるが故、少し遠回りして参加者に気づかれないようにして第1TPに忍び寄る。

【TP1】親鳥中華田中軒

 朝錬の人もいるので腹ペコマイナーズの為に朝ラーをご提案だ!

 生卵は何個でもトッピング無料という養鶏場が営むラーメン店でもある。

 これは白湯ラーメンになります。

 皆さん好きなラーメンをチョイスして朝ごはんを楽しんでいました。

 










ラーメンで小腹を満たし、次なるポイントへ向かう。

丘を越えて~~。


【TP2】道の駅おがわまち

オガワソフト みたらし団子が付くのがポイントです。

最近のソフトクリームの形状は色々とありますな~。








EVバイクもレンタル出来るみたい。

みなさん興味津々。









【TP3】テラバーガー

バーガーの自販機第二弾!
ですが、だれもチャレンジせず。
爆盛情報を最初にちらつかせたので
だれも手が出なくなってしまったのでした。










【TP4】Hawaii ランチボックス HONU

ここではランチも可能ですが、今回は誰も主食に手を出さないので

ハワイアンドーナツを食べます。

シナモンが利いていて美味しい。














ここからが本命となる、

いざ!爆食解放!!

全員ここから爆食に備えインナーローでくるくるとカロリー消費と運動量アップに

務めたとかいないとかww


【TP5】古民家 やま小屋らーめん

激坂を越えて、たどり着いた爆食の地。

らーめんやま小屋だ。

昭和レトロの感じの店構えが心をくすぐる。

辺鄙な立地にも関わらずお店は満席だ。

店内を覗くと・・・、これは間違いなくヤバいな。

胃袋の臨界点越えは確定だ。


ラーメン屋なのに皆さん注文しているのが唐揚げです。

これはなんというサイズ感なんだ。

これが一人前で1000円以下とは!?

安すぎないか?

お店の利益が出ているのか心配なレベルだ。



ご飯の盛も凄い。

一山一山崩して食べ進めるマイナーズ。










皆さんよく食べましたよ。

【TP6】ヒルトップファーム

最後はデザートタイムです。

各々好きなものをチョイスだ。

冷たいジュースで安息の日々。













こうしてマイナー錬は終了したのであった。

暑さに勝ったのか負けたのか、そんなことはどうでも良い事であった。

ただあの唐揚げはもう・・・。

そんな思いがマイナーズの心に残ったに違いない。

そんな9月のマイナー錬。

次回10月はK4によるMCFが開催予定だ。

皆さん次のライドでまたお会いしましょう。












走行距離:45キロ
獲得標高:381メートル


 今後の予定

1月 オヤカタ
2月 K4氏
3月 TAKANO氏
4月 HATORI氏
5月 ダニエル氏
6月 オヤカタ
7月 Hee氏
8月 NOZA氏
9月 Hatsu氏
10月 MCF(K4氏)
11月 ふぃp氏
12月 ナポリタン(ダニエル氏)

ツアーリーダー各位
開催2週間前にはブログでアナウンスお願いします。
記載内容は
【日時・集合場所】・【走行距離・難易度】【コース内容やコンセプト】【TP数】等をお願いします。
※日程は出来るだけ最初に決めて頂けると助かります。
※また、延期日程や、開催へのジャッジが必要な場合は適宜記載願います。
※活動地域に緊急事態宣言・蔓延防止が出た際は、開催中止とします。




0 件のコメント:

コメントを投稿