2015年6月7日日曜日

オペレーションVENUS

梅雨に入るか、入らないか微妙な季節。
前日の雨が少し残る中、もっている漢達が「ながと」に集結した。

これによって天気はいきなり好転し始めた・・・。

出発時には雨が降っていたのに・・・。



もっている漢達の名は、
ダニエル氏・TO氏、そして私の3名だw

こうして本日の最高地点である美ヶ原高原1959mを目指す事となる。


覚悟は出来ているか!
ならば、出発であ~る。

こうしてVENUSに挑むマイナーズの物語がスタートした。

果たして・・・。





のんびりとピークを目指して7時過ぎにスタートする。
最初は3~4%程度の勾配が10kmなので問題なく進む。

しかし、あのソフトクリームスポットから勾配が激変するのは
昨年体験済みだ。

TO氏が突っ走り、まさかのノンストップ25km登坂となってしまった。

8時40分頃には到着となった。

ちょっとペースが速いというか、ランチが・・。



そうこうしていると、ダニエル氏が到着する。
速いよ。

これでは、ランチ待ちになっちゃうよ。


っということでのんびりと休憩をする。

またしてもアモーレの鐘が時刻をお知らせしているな。
9時だな。



俺達はどこに向かえばいい?

陸・海・空

「集え若人!マイナーズ募集(嘘)」




時間に余裕があるので、きのこ汁でも食べて時間を稼ぐw


一気に下山し、開店時間に余裕があるので、松本市内をうろうろとし、
お店を物色してまわる。

「花・ふらんす やまもと」ここがよさそうだ。


鶏肉のマスタード香草焼きを食べる。
ご飯とスープがお替り自由なのだ。

下山で冷えた身体に染み渡る美味しさ。



ランチも食べ、13時過ぎには出発となる。
あとはツール・ド・美ヶ原のコースにて帰還するのみだ。


みんな余裕だな。



ひたすら登り、しけた峠で有名な!、たけし峠に到着する。

山頂ゴールまではあと5kmだな。

でも行き止まりなので進んでも仕方ないのであるが、
体力状況によっては、ここから下った方が無難なのである。

てっきり、下るのかと思っていた。

なぜなら、こんな問答があったからだ。
松本市内まで行って、松本城まであと4kmくらいだけど
「拠っていく?」と確認すると・・・!

「めんどくさいから行かない」との回答だった。



今回も同じだと想像していた・・・。

回答はこれだ!


 「あと5km登りですよね」
「たいした距離じゃないので折角だから、行きましょう」

やはり、変態とはこういうものだww



進んでは見たものの濃霧でこの有様。
きっと晴れていれば、最高の景色なのだけどね。




あまりの寒さに、そそくさと引き返す事になったのである。

登りも地獄、下りはもっと地獄の極寒ダウンヒル。
ガタガタ震えながら、のんびりと休憩も交えて道の駅までようやく下山した。

下山途中までは、カップラーメンで乾杯しよう。
はやく温かいものが食べたい!

なんて言っていたのですけど、道の駅についたら・・!

暑いよ。

こんなに気温が違うもんかね。

らーめんなんて食べれないわ。

こうして無事16時前には下山し、温泉にも入って身体もリフレッシュ。

オペレーションVENUSは終了となった。

皆様 お疲れ様でした。




【走行データ】
走行距離:約120km
獲得標高:約3100m

【ミッション】
1.獲得標高2000m以上
  ⇒成功

2.美味しいランチ
  ⇒成功


【オペレーション予定】
 2015年構想(埼玉・群馬・長野・山梨)
 伊豆方面の偵察に成功すればプランに加わる可能性アリ!
 既にコースは作成済みです。オペレーションプラン発動が近くなったら発表します。 

 
 7月 富士遺産錬    ⇒海抜0mからの富士スカイラインを攻略!
 8月 ROCK錬      ⇒ROCKそれとも可愛い給仕係り!?どっちでもOKの2way-fitだ(笑)
 9月 渋・毛無錬    ⇒ルート通行状態により変更予定
 10月奥秩父錬      ⇒紅葉偵察と三峰お参りも!
 11月クリスタル錬   ⇒紅葉をGETセヨ!綺麗な景色が見られるよ。


4 件のコメント:

  1. リスク回避、勇気ある撤退、ご利用は計画的に。

    返信削除
    返信
    1. 寒かった。
      雨が降らなかっただけ良いというものです。

      次回は富士山が待ってますのでよろしこ。

      削除
  2. お疲れ様でした。
    二人には全然ついていけなかったけど、美味しいランチと累積標高3000m、ばっちり達成出来ましたね。
    それにしても今回は防寒装備を軽く見ていました・・・

    返信削除
    返信
    1. 目的も達成して良かったぜ~。
      ただただ修行、苦行の道でしたけどね。

      防寒対策は2000m級では万全の体制が必要ですよ。
      天候も変化しやすいので。

      夏場でも雨に降られれば、凍える事もありますからね。

      次回は富士山にロックオンだ!

      削除